9・11新宿原発やめろデモが一万人の結集で大高揚!!
2011年9月15日
全学連は9月11日、新委員長・斎藤郁真を先頭に、結集した1万人と共に「原発なくせ!」「再稼働阻止」の大デモを打ち抜きました! そして同日、福島現地でも「9・11怒りのフクシマ大行動」が闘われ、その闘いが琉球 […]
学生はいかに生き、行動するのか。全国学生で真剣な大討論をやろう!全学連第72回定期全国大会へ!
2011年9月6日
【スローガン】 ◇全原発の停止・廃炉! ◇「教育の民営化」と対決し、学生自治会を甦らせよう! 【議事進行】 1日目 場所:文京区民センター(9時30分開会) 執行部からの議案提起・議論 2日目 場所:浜町区民館 全国学生 […]
全国学生の大会アピール2
2011年9月2日
法政大学人間環境学部2年 私は、あの大震災と原発事故が起こってからずっと「私たちが今やるべきことは何か」ということをずっと考えてきました。 3.11で明らかになったことは、私たちが人間として生きられる社会になっているかと […]
再稼動阻止の9月へ 学生は生き方をかけて起ちあがろう!
2011年9月1日
新たに首相になった野田首相は代表選の際、「原発を再稼働させずに電力不足になれば、経済がもたない」と原発をなんとしても再稼動させようとしています。さらに、福島切捨て政策を進めてきた原発事故担当相と復興担当相を再任させる方 […]
全国学生の大会アピール!
2011年9月1日
東北大学・深谷慎介(理学部) 全国の学生の皆さん! いまこそ私たちの大学を打ち立てよう! いま全国の大学で、その教育・研究の私物化=民営化が行われている。 権力者連中と結託した大学当局は二つの商業主義によって大学を食い物 […]
再稼動阻止! 全学連大会から9.11デモへ!
2011年8月29日
◆「子どもたちをこれ以上被爆させるな!」 8/25対政府交渉 8月25日、子どもたちを放射能から守る福島ネットワークなどが呼びかけ、対政府交渉が行われました。しかし、政府の対応は本当に不誠実そのものです。 食品の規制 […]