9月11~12日は全学連大会へ!
被爆80年の8月6日、われわれは広島・原爆ドーム前で反戦反核集会を行った。広島市は昨年に続いてアメリカ大使、石破首相、イスラエル代表ら核戦争推進者どもを平和記念式典に招き入れる一方で、平和公園を封鎖し、被爆者・市民の原爆ドーム前集会を禁圧するという反戦反核運動つぶしに乗り出した。しかしわれわれは5日夜からドーム前に座り込み、機動隊の暴力的排除に対してスクラムを組んで集会を守りぬいた。大勝利だ!
米帝のイラン攻撃弾劾!
21日、トランプは米軍がイラン中部のフォルドゥ、ナタンズ、イスファハンの3つの主要核施設を地下貫通弾「バンカーバスター」で攻撃したことを声明した。直後のホワイトハウスでの演説では、「攻撃は壮大な軍事的成功だった」と侵略戦争を堂々と誇示している。断じて許すことはできない!
三里塚農地死守決戦へ
今日、私たちは「戦争か革命か」という歴史的分岐点に立たされている。ふたたび2000万人ものアジア人民を虐殺する侵略戦争に動員されるのか、それとも、すべての闘う人民と連帯し、自国帝国主義・石破政権を打倒し、中国侵略戦争を阻止する反戦闘争へ決起するのかが問われている。全学連の仲間たちとともに中国侵略戦争阻止の反戦闘争へ!三里塚農地死守決戦をはじめ、25年決戦を全力で闘い抜こう!
ウクライナ戦争3年 2.23新宿反戦デモへ
2 月8 日、京都府警公安課は大学への抗議行動を口実に全学連で闘う京都大学の仲間6人を「威力業務妨害」でっち上げで不当逮捕した(13 日に新たに1人を逮捕)。絶対に許すことはできない!これは、中国への侵略戦争に向けて「日米同盟をさらなる高みに引き上げる」ことを確認した日米首脳会談(2月7日)と一体の反戦運動弾圧だ。「米日の中国侵略戦争阻止!石破打倒!」の闘いでこの弾圧を打ち破ろう。ウクライナ戦争3 年 2・23 新宿反戦デモに集まろう!
12・13全国学生反戦集会へ!
私たちの未来は、支配階級の利益のために他国の人々と殺しあうなかにはありません。戦争を阻止する闘いは、私たち学生・青年の人生のかかった闘いです。全ての学生は12.13 全国学生反戦集会・デモに結集し、戦争の元凶・帝国主義を打倒する闘いに打って出よう!
第三次世界大戦阻止の巨大な反戦闘争を
今年に入って、アメリカでは民主党・共和党の支持者の間で銃撃や放火などの事件が激増している。日本や他の国でも、資本家や政治家が貧困と搾取を強め戦争の必要を叫ぶ一方、労働者階級の怒りが高まっている。1930 年代のナチス・ヒトラーの選挙運動とその権力掌握にいたる過程も彷彿(ほうふつ)とさせる状況だ。いま、世界は第二次世界大戦前のような「戦争か革命か」の時代に三度突入しているのだ。
3000人で大反戦デモ 労働者の力こそ歴史動かす
11 月3 日、全国労働者総決起集会が東京・日比谷野外音楽堂で開かれた。3000人が結集し、日米政府による中国侵略戦争を阻止し、階級的労働運動をよみがえらせる闘いの火柱を上げた。
11・3労働者集会に結集したすべての皆さんへ
11・3全国労働者総決起集会に結集したすべての仲間のみなさんに、全学連から訴えます。本日の集会・デモを、米日帝国主義の中国侵略戦争を阻止する大反戦闘争として闘いぬこう。そして本集会を新たな出発点に、<日米安保=戦争同盟粉砕!沖縄を戦場にするな!>の闘いに総決起しよう。